テレビ放送・動画配信予定/世界フィギュアスケート選手権2023(世界選手権)フジテレビ系・J SPORTS 2023年3月22日~28日

2023年3月20日(月)~26日(日)に日本で開催するフィギュアスケート国際大会「ISU 世界フィギュアスケート選手権大会 2023(フィギュア世界選手権)」のテレビ放送予定。
競技は3月22日(水)~25日(土)。3月26日(日)はエキシビション。
会場はさいたまスーパーアリーナ(埼玉県さいたま市)。

大会のテレビ放送は、地上波はフジテレビ系、男女シングル(3月22日~25日)はライブ放送。エキシ、ペア、アイスダンスは一部地域で録画放送。

地上波全国放送と同時にTVerでライブ配信(無料)。

BSフジ(BS放送)でダイジェスト放送。4月8日(土)は女子・ペアのダイジェスト、4月9日(日)は男子・アイスダンスのダイジェスト。

動画配信サービス「FOD(フジテレビオンデマンド)プレミアム」(有料)で全種目・全選手の演技をノーカットでライブ配信(エキシビション含む)。

スポーツチャンネル「J SPORTS 4」(BS放送・CS放送)で4月3日(月) ~8日(土)にエキシビションを含め全種目放送予定(録画)。
3月24日~25日に男女シングルのフリースケーティングの公式練習(最終グループ、日本選手/解説付き)を放送予定。

フジテレビとJ SPORTSは日本語解説・実況が異なります。

続きを読む →

テレビ放送予定・動画配信「世界ジュニアフィギュアスケート選手権大会 2023」2023年3月

2023年3月1日(水)~5日(日)にカナダ・カルガリーで開催しているフィギュアスケート国際大会「ISU 世界ジュニアフィギュアスケート選手権大会 2023」(世界ジュニア)。

テレビ放送はフジテレビ(地上波、BS放送)とスポーツチャンネル「J Sports」で放送予定。

また、フジテレビスポーツYouTube チャンネルとYahoo!Japanのスポーツ情報サイト「スポーツナビ」で世界ジュニアの演技動画、インタビュー動画を無料配信中。

続きを読む →

テレビ放送・ネット配信予定/全日本フィギュアスケート選手権2022全日本選手権)フジテレビ系・12月22日~26日

2022-2023シーズンのフィギュアスケート全日本選手権「第91回全日本フィギュアスケート選手権大会」(2022年12月21日~25日)のテレビ放送予定とネット配信予定。
21日は開会式、競技は22日から。
競技最終日に、2023さいたま世界選手権ほか国際大会に出場する日本代表選手を発表します。
競技終了翌日の12月26日(月)にエキシビション「メダリスト・オン・アイス(MOI)」を同じ会場で開催します。

大会の模様は、フジテレビ系で放送予定。
フジテレビ(地上波・全国放送)は男女シングルの後半グループを生放送。関東ローカルでエキシビションを生放送、アイスダンスとペアを録画放送。
CSフジテレビTWOでペア・アイスダンスと男女シングルの第1グループ(前半)から放送。
BSフジは男女シングル前半のCS放送と一緒に放送。28日に総集編、29日にエキシ録画放送。

ネット配信は、CS放送分はFODプレミアム(有料)、地上波全国放送分はTVer(無料)で同時配信。

続きを読む →

FODでLIVE配信「2022フィギュアスケートブロック大会」2022年9月23日~10月10日(全6大会)

2022年12月に開催される「全日本フィギュアスケート選手権(全日本フィギュア)」の地区予選となるブロック大会が、2022年9月23日(金・祝)から始まります。
日本全国を「東北・北海道、関東、東京、中部、近畿、中四国九州」の6つのブロックに分け、同じ週に2大会、3週間かけて全地区のブロック大会が行われます。
競技は男女シングル(シニア、ジュニア、ノービス)。
前回の全日本で3位以内だった選手はシードで予選免除、それ以外の選手はすべてブロック大会から勝ち進まないと全日本に出場できません。同じ日程で国際大会に出場などで予選免除になる場合もあります。

今シーズンは新型コロナウイルス感染拡大防止のための対策として、ブロック大会(全6大会)と東/西日本選手権大会を無観客で開催します。最少人数の関係者のみ会場に入れます。

フジテレビが運営する動画配信サービスFODにて、全国で開催される「2022フィギュアスケートブロック大会」全6大会における全ての選手の全演技をLIVE配信します。

続きを読む →

テレビ放送予定「THE ICE(ザ・アイス)2022」愛知公演:中京テレビ8月7日、大阪公演:カンテレ8月13日

2022年夏のアイスショー「THE ICE(ザ・アイス)真夏の氷上祭典」のテレビ放送予定。
2022年の「THE ICE(ザ・アイス)2022」は愛知公演(7月23日~24日)、新潟公演(26日~28日)、大阪公演(7月30日~31日)の3会場で開催しました。

テレビ放送は公演によって放送局が異なります。

▼愛知公演の地上波放送は主催の中京テレビ(日本テレビ系・東海地方ローカル/愛知・岐阜・三重)で8月7日(日)夕方に放送。
日テレプラス(CS放送)で中京テレビの番組(通常版)を8月27日(土)夜に放送。
9月18日(日)に全スケーターの演技を加えた【完全版】を日テレプラス(CS放送)で放送。
※BS日テレ(BS放送)で放送の可能性あり。

▼大阪公演の地上波放送はカンテレ(フジテレビ系・関西ローカル)で8月13日(土)午後に放送。
BSフジで放送の可能性あり。
※大阪公演当日はFODで同時配信あり

▼新潟公演のテレビ放送は未定。
主催はNST新潟総合テレビ(フジテレビ系新潟ローカル)。
2019年にもNST新潟総合テレビ主催で「ザ・アイス2019新潟公演」を行いましたが、テレビ放送はありませんでした。

最新情報は、「ザ・アイス」公式サイトで確認してください。

続きを読む →

2022年5月3日~4日Jsportsオンデマンド配信「レイクカップ2022フィギュアスケート競技会」「全関西ノービス」(滋賀)

2022年5月2日(月)~4日(水)に滋賀で開催される「レイクカップ2022フィギュアスケート競技会」。
滋賀県スケート連盟主催のフィギュアスケートのローカル大会。
滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県の各連盟所属のクラブへ登録している選手の大会(近畿ブロックの6府県)。
競技は男女シングル(選手権~無級・エンジェルクラス、マスターズクラス)フリースケーティング。
☆今大会は、期間中の5月3日に「全関西ノービス競技会 兼 全国有望新人発掘合宿派遣選考会」を同時開催。
5月3日(火)~4日(水)の競技はJsportsオンデマンド(有料)でライブ配信(見逃し配信あり)。
6月15日~17日にJsports4(有料チャンネル)でテレビ放送します。
続きを読む →