テレビ放送予定・動画配信「世界ジュニアフィギュアスケート選手権大会 2023」2023年3月

2023年3月1日(水)~5日(日)にカナダ・カルガリーで開催しているフィギュアスケート国際大会「ISU 世界ジュニアフィギュアスケート選手権大会 2023」(世界ジュニア)。

テレビ放送はフジテレビ(地上波、BS放送)とスポーツチャンネル「J Sports」で放送予定。

また、フジテレビスポーツYouTube チャンネルとYahoo!Japanのスポーツ情報サイト「スポーツナビ」で世界ジュニアの演技動画、インタビュー動画を無料配信中。

続きを読む →

2023年(令和5年)春(3月~5月前半)のアイスショー開催予定情報《フィギュアスケート》

2023年(令和5年)春~夏(3月・4月・5月前半)の日本国内で企画されているアイスショー・フィギュアスケートエキシビション開催予定情報(2023年2月21日現在)。
日程、会場、出演者は変更の可能性があります。

SOI(スターズオンナイス)は大阪・奥州(岩手)・横浜で開催。
3月末の世界選手権(さいたま)と4月中旬の国別対抗戦(東京)の間に開催。

「羽生結弦 notte stellata(ノッテ・ステラータ)」は東日本大震災から12年となる2023年3月11日に合わせて開催。日本テレビとミヤギテレビの主催。

続きを読む →

フィギュアスケート国際B級大会「チャレンジカップ」「クープドプランタン」派遣の日本代表選手(2023年2月・3月)

日本スケート連盟は2023年1月25日に都内で理事会を行い、2月から3月にヨーロッパで開催されるフィギュアスケート国際B級大会「チャレンジカップ」「クープドプランタン」の派遣選手を承認しました。


2023年1月25日 14時17分スポーツ報知

日本スケート連盟

フィギュアスケート イベントカレンダー|日本スケート連盟

☆今シーズンの春の国際B級大会で日本選手の派遣があるのは2023年4月13日 ~16日(イタリア・エーニャ)「エーニャスプリングトロフィー」(旧:ガルデナスプリングトロフィー)が最後と思われます。

☆追記
「エーニャスプリングトロフィー」は開催中止。「トリグラフトロフィー(トリグラフ杯)」(スロベニア/4月12日~16日)にシニア・ジュニアの男女シングル選手を派遣することを理事会で承認(3月15日)。
※4月13日~16日は日本で「国別対抗戦」開催。

【フィギュア】4月のトリグラフ杯に世界ジュニアV島田麻央、吉岡希、吉田陽菜ら派遣 – フィギュア : 日刊スポーツ

続きを読む →

ららぽーと豊洲「村上佳菜子アイススケート教室」2023年2月11日(土)開催<東京都江東区豊洲>

東京都江東区豊洲の大型商業施設「三井ショッピングパーク アーバンドック ららぽーと豊洲」。
屋外アイススケートリンク「パラマウントベッド Sea Side アイススケートリンク」を営業しています。
2022-2023シーズンの営業期間は2022年11月25日(金)~2023年2月28日(火)。

2023年2月11日(土)はプロフィギュアスケーターの村上佳菜子さんによるパフォーマンス滑走とスケート教室を行います。
スケート教室は4歳から小学生対象。30分の教室を3回開催。各回定員20名。
参加費無料。
参加申込は当日受付。
当日9:00から会場にて整理券を配布します。

また、2023年2月11日(土)・12日(日)は北京2022冬季オリンピック1周年を記念して「TEAM JAPAN WINTER FEST」をららぽーと豊洲で開催します。
オリンピアンが参加してトークショーやゲーム大会などを行います。
北京オリンピックフィギュアスケート代表の樋口新葉選手が11日・12日に参加します。
北京2022冬季オリンピック報道写真展も開催。

詳細はららぽーと豊洲公式サイトのイベント情報参照。

アーバンドック ららぽーと豊洲|三井ショッピングパーク(Mitsui Shopping Park)
キッザニア東京、ユナイテッド・シネマ豊洲など約180店舗が集まる大型商業施設。

パラマウントベッド Sea Sideアイススケートリンク | アーバンドック ららぽーと豊洲
スケートリンク情報

続きを読む →

フィギュアスケート世界選手権・四大陸選手権・世界ジュニア2023派遣の日本代表選手

2022年12月25日(日)で終了した全日本選手権(全日本フィギュア)の結果を受けて、2023年に開催される世界選手権、四大陸選手権、世界ジュニア選手権に派遣されるフィギュアスケート日本代表選手が決定しました。
FISU冬季ワールドユニバーシティゲームズ(2023/レークプラシッド)代表選手については11月12日に発表。
(2022-2023シーズン後半国際大会)

日本スケート連盟

2022/23 フィギュアスケート国際競技会派遣選手団|日本スケート連盟
2022.12.28

2022全日本選手権競技結果
第91回 全日本フィギュアスケート選手権大会(滑走順/競技結果)公式リザルト
※プロトコル(採点表)は全競技終了後に掲載される右欄の「ジャッジスコア (pdf)」
男子30名、女子29名、ペア2組、アイスダンス6組エントリー
(ペア1組欠場)

続きを読む →

2023年2月4日・5日・11日・12日「スマイルリンクさっぽろ」スケート教室+スケートショー開催(札幌市北3条広場)

北海道札幌市の札幌市北3条広場[アカプラ]にて、期間限定の屋外アイススケートリンク「スマイルリンクさっぽろ」が開催されます。
期間は2023年2月3日(金)~2月12日(日)。
札幌駅前通と北海道庁赤れんが庁舎の間に位置する広場です。

※「さっぽろ雪まつり」2023年2月4日(土)~2月11日(土)とほぼ同時期に 開催。
さっぽろ雪まつりでは例年、大通会場で屋外スケートリンクを営業していますが、今年はカーリング会場になります。

「スマイルリンクさっぽろ」では期間中の土日にプロフィギュアスケーターによるスケート教室(小学校3年生~6年生対象)とスケートショーを行います。
ゲストは村上佳菜子さん(2月4日(土))、渡部絵美さん(2月5日(日)※スケート教室のみ)、安藤美姫さん(2月11日(土))、鈴木明子さん(2月12日(日))。
スケート教室は事前申込<1/16(月)12:00~1/29(日)23:59まで>。参加費無料。
スケートショーは事前申込不要。

詳細はスケートリンク公式サイト参照。

スマイルリンクさっぽろ | UHB 北海道文化放送
主催:スマイルリンクさっぽろ実行委員会
(札幌市・札幌商工会議所・札幌観光協会・札幌駅前通まちづくり㈱・北海道新聞社・北海道文化放送)

イベント情報|スマイルリンクさっぽろ | UHB 北海道文化放送

続きを読む →