2022年3月21日(月)~27日(日)にフランス、モンペリエで開催するフィギュアスケート国際大会「ISU 世界フィギュアスケート選手権大会 2022(フィギュア世界選手権)」のテレビ放送予定。
競技は現地時間3月23日(水)~26日(土)。3月27日(日)はエキシビション。
モンペリエ(CET 中央ヨーロッパ時間)と日本の時差は-8時間
現地時間+8=日本時間
※3月27日午前2時からサマータイム(日本の時差は-7時間)
大会のテレビ放送は、地上波はフジテレビ系、男女シングル(3月23日~26日)はライブ放送。エキシ、ペア、アイスダンスは一部地域で録画放送。
BSフジ(BS放送)で男女シングルをダイジェスト放送。4月2日(土)は女子ダイジェスト、4月3日(日)は男子ダイジェスト。
動画配信サービス「FOD(フジテレビオンデマンド)プレミアム」(有料)で全種目・全選手の演技をノーカットでライブ配信(エキシビション含む)。
地上波で放送できない時間帯の男女シングルのライブ映像をFOD(無料)、Tverで無料配信。
スポーツチャンネル「J SPORTS 4」(BS放送・CS放送)で3月28日(月) ~31日(木)にエキシビションを含め全種目放送予定(録画)。
フジテレビとJ SPORTSは日本語解説・実況が異なります。
続きを読む →
タグ: 放送予定
テレビ放送予定/フィギュアスケートNHK杯・グランプリシリーズ2021日本大会(NHK総合テレビ、NHK BS1)2021年11月12日~14日
2021年11月12日(金)~14日(日)に国立代々木競技場第一体育館(東京都渋谷区)で開催されるフィギュアスケート国際試合・グランプリシリーズ日本大会「NHK杯国際フィギュアスケート競技大会(NHK杯フィギュア、N杯)」のテレビ放送予定。
大会の模様は、NHK総合テレビ(地上波)、NHKBS1(BS放送)で放送予定。
今大会は金曜日・土曜日で競技を終え、最終日の日曜日は大会出場選手によるエキシビションを開催します。
地上波は女子シングル・男子シングル・アイスダンスとエキシビションを中心に生中継。
地上波で放送できない時間はBS1で中継。
女子シングル・男子シングルのショート・フリーを50分にまとめて、競技当日深夜にNHK総合、翌日午前にBS1で録画放送。
総集編は11月28日(日)NHK総合テレビで放送。
☆BS8Kですべての種目をライブ放送。
地上波:NHK総合テレビ(男女アイスダンス、EX)
……放送日:11月12日~14日
BS放送:NHK BS1(地上波以外のライブ放送)
……放送日:11月12日~13日
☆11月28日(日) 13:50~15:00
【NHK 総合テレビ(地上波)】
「2021NHK杯フィギュア 総集編」
続きを読む →
テレビ放送予定/全日本フィギュアスケート選手権2020(全日本選手権)フジテレビ系・12月25日~28日
2020-2021シーズンのフィギュアスケート全日本選手権「第89回全日本フィギュアスケート選手権大会」(2020年12月24日~27日/長野)のテレビ放送予定。
競技最終日に世界選手権ほか国際大会に出場する日本代表選手を発表します。
12月28日(月)にエキシビション「メダリスト・オン・アイス(MOI)」を同じ会場で開催します。
大会の模様は、フジテレビ系で放送予定。
フジテレビ(地上波・全国放送)は男女シングルの後半グループを生放送。関東ローカルでアイスダンスを録画放送。エキシビションは12月28日夕方にフジテレビ系で放送(一部地域を除く)。
CSフジテレビONEとBSフジで全競技生放送。
フジテレビ ONE(CS放送)で12月25日~27日に男女シングルの前半グループとアイスダンスを生中継。12月28日~31日に男女シングル後半グループとエキシビションを録画放送。
BSフジ(BS放送)の放送で12月26日~27日に男女シングルフリーの前半グループを生中継。(後半グループは地上波で)。12月30日に競技ダイジェストと、エキシビション「メダリストオンアイス」を録画放送。
男子シングル、女子シングルのCS放送分はFOD、TVerで無料配信します。FODプレミアム(有料)は地上波の分も合わせて配信。
続きを読む →
2020年4月~6月にテレビ放送「J SPORTS フィギュアスケートアカデミー」<全6回>
スポーツ専門テレビ局「J SPORTS(ジェイスポーツ)」が、2019年9月に開催したフィギュアスケート講座「J SPORTS フィギュアスケートアカデミー」(全10回)を、2020年4月から6月に全6番組に編集してテレビ放送&オンデマンド配信を行います。
フィギュアスケート元日本代表のプロスケーター・解説者・振付師たちがスケートの歴史やジャンプ・スピン・ステップの見極め、表現力を磨く方法、振付誕生秘話などスケートの魅力を紹介します。
講師は安藤美姫、小塚崇彦、杉田秀男、鈴木明子、宮本賢二、無良崇人 (五十音順・敬称略)の6名。
会場は渋谷スペースJ(西武渋谷店モヴィーダ館7階) 。会議室のようなスペースに小さい樹脂リンクを設置してスケート実演を交えて講義しました。
全ての講座は10:30~17:15の開催(途中、昼食休憩あり)。
番組は第1回・第2回は4月19日(日)と4月20日(月)に初回放送。
1番組で2時間~3時間放送。
続きを読む →
テレビ放送予定/四大陸フィギュアスケート選手権2020(4CC)フジテレビ系・J SPORTS 2月6日~9日
2020年2月4日(火)~9日(日)に韓国・ソウルで開催するフィギュアスケート国際大会「ISU 四大陸フィギュアスケート選手権大会 2020(四大陸選手権/四大陸フィギュア/4CC)」のテレビ放送予定。
競技は現地時間2月6日(木)~9日(日)。
韓国は日本と時差がありません。
大会のテレビ放送は、地上波はフジテレビ系、男女シングルのみ。当日録画放送。
BS放送はBSフジで男女シングルをダイジェスト放送。2月15日(日)は女子ダイジェスト、2月16日(日)は男子ダイジェスト。
動画配信サービス「FOD(フジテレビオンデマンド)プレミアム」(有料)で全種目・全選手の演技をノーカットでライブ配信(エキシビション含む)。
スポーツチャンネル「J SPORTS 4」(BS放送・CS放送)で2月15日 (土) ~21日(日)にエキシビションを含め全種目放送予定(録画)。
フジテレビとJ SPORTSは日本語解説・実況が異なります。
続きを読む →
学生3大会(インカレ・インハイ・全中)フィギュア競技をテレビ放送(J SPORTS)2020年2月11日(火)~
スポーツテレビチャンネル「ジェイ・スポーツ(J SPORTS)」は、今年1月~2月に開催されたフィギュアスケートの学生大会を2月にテレビ放送します。
「第40回全国中学校スケート大会」(全中)、「第69回全国高等学校スケート選手権大会」(インターハイ)、「第92回日本学生氷上競技選手権大会」(インカレ) のフィギュア競技 男女シングルフリースケーティングを放送します。解説・実況付き。
また、有料動画配信サービス「J SPORTSオンデマンド」でも配信予定です。
J SPORTSオンデマンドではフリースケーティング全滑走を見逃し配信でご視聴いただけます(解説なし)。
2020年2月4日(火)、全中の男女シングル・フリースケーティング全滑走を J SPORTSオンデマンドでLIVE配信します。
全中はNBS長野放送(地上波放送・長野県ローカル)でも2月22日(土)14:30~放送します。
インターハイの結果と動画(解説なし、一部音声は著作権の関係で消音)はインターハイ公式サイト「インハイ.tv」で無料で閲覧できます。
インカレ男女フリーはJ SPORTSオンデマンドで見逃し配信中(1月7日(火)午後4:45~3月31日(火)午後11:59)。
続きを読む →