NHK文化センター仙台教室「日本フィギュアスケートのゆりかご“仙台”」講師:菅原友子(郷土史家)/2020年1月18日(土)予定

2020年1月18日(土)にNHK文化センター仙台教室で、フィギュアスケート関連講座(フィギュアスケート史)を行います。
タイトルは「日本フィギュアスケートのゆりかご“仙台”」。
地元の郷土史家が、明治末期に日本で初めてフィギュアスケートに取り組んだ仙台の青年たちの業績を紹介します。
詳細はNHK文化センター公式サイトで。
NHK文化センター | 好奇心の、その先へ NHKカルチャー
(公式サイト)
2019年12月14日(土)・15日(日)にNHK文化センター主催のフィギュアスケート講座を3つ予定しています。
12月14日(土)(会場は宮城県建設産業会館)はフィギュアスケート解説者の杉田秀男さん(杉田先生)と、スポーツニッポン新聞社の長久保 豊さん、小海途 良幹さん。
15日(日)(仙台教室)は「フィギュアスケート・マガジン」編集者 山口真一さん。
12月の講座は9月28日(土)ひる12:00から、仙台教室ホームページとお電話で受付を開始致します。
NHK文化センター仙台教室: | 好奇心の、その先へ NHKカルチャー

■NHK文化センター仙台教室
講座名「日本フィギュアスケートのゆりかご“仙台”」
講師:郷土史家 菅原友子
▽講座内容
日本フィギュアスケート誕生の地と呼ばれる仙台。明治末、仙台の氷盤に青春をかけた青年たちの情熱と取り組みを紹介します。
◆教室名/仙台教室(1回)
開催日/2020年1月18日(土) 13:00~14:30
会場/仙台教室(宮城県仙台市青葉区)
受講料(税込)会員 2,288円/一般(入会不要) 2,860円
▽持ち物
筆記用具
▽会場/NHK文化センター仙台教室
所在地:宮城県仙台市青葉区立町27-21 仙台橋本ビルヂング2F
・「勾当台公園駅」徒歩7分、市営バス「メディアテーク前」下車
NHK文化センター仙台教室:日本フィギュアスケートのゆりかご“仙台” | 好奇心の、その先へ NHKカルチャー
講座内容
《関連記事》
NHK文化センターフィギュアスケート講座「先駆者が語るトリプルアクセル」講師:伊藤みどり/2019年8月24日弘前教室・仙台教室・25日庄内教室予定
仙台から広まった日本のフィギュアスケートと、東京・名古屋・松戸経由の現在のフィギュア王国・仙台|左月右月
>仙台のスケートの歴史は五色沼に始まります。
>五色沼は青葉城公園内にある人工の池。仙台城・三の丸の堀の一部でした。
>五色沼で、明治23年ごろから外国人達が滑り始め、明治30年頃にアメリカ人テブィンソンが子供達にフィギュアスケートを教えたのが日本のフィギュアスケートの始まりといわれます。
>明治42年頃に、旧制第二高等学校(現在の東北大学の前身校の一つ)の学生らがドイツ語教師ウィルヘルにフィギュアスケートの基本を教わり、その学生たちが全国にフィギュアスケートの技術を普及したとされます。
>二高の学生だった河久保子朗らが日本スケート会(日本スケート連盟の前身)を創立したり、海外のスケート技術書を翻訳したりして日本全国にスケートを普及しました。