2023年3月1日(水)~5日(日)にカナダ・カルガリーで開催しているフィギュアスケート国際大会「ISU 世界ジュニアフィギュアスケート選手権大会 2023」(世界ジュニア)。
テレビ放送はフジテレビ(地上波、BS放送)とスポーツチャンネル「J Sports」で放送予定。
また、フジテレビスポーツYouTube チャンネルとYahoo!Japanのスポーツ情報サイト「スポーツナビ」で世界ジュニアの演技動画、インタビュー動画を無料配信中。
2023年3月1日(水)~5日(日)にカナダ・カルガリーで開催しているフィギュアスケート国際大会「ISU 世界ジュニアフィギュアスケート選手権大会 2023」(世界ジュニア)。
テレビ放送はフジテレビ(地上波、BS放送)とスポーツチャンネル「J Sports」で放送予定。
また、フジテレビスポーツYouTube チャンネルとYahoo!Japanのスポーツ情報サイト「スポーツナビ」で世界ジュニアの演技動画、インタビュー動画を無料配信中。
2022年12月25日(日)で終了した全日本選手権(全日本フィギュア)の結果を受けて、2023年に開催される世界選手権、四大陸選手権、世界ジュニア選手権に派遣されるフィギュアスケート日本代表選手が決定しました。
FISU冬季ワールドユニバーシティゲームズ(2023/レークプラシッド)代表選手については11月12日に発表。
(2022-2023シーズン後半国際大会)
▽2022/23 フィギュアスケート国際競技会派遣選手団|日本スケート連盟
2022.12.28
2022全日本選手権競技結果
▼第91回 全日本フィギュアスケート選手権大会(滑走順/競技結果)公式リザルト
※プロトコル(採点表)は全競技終了後に掲載される右欄の「ジャッジスコア (pdf)」
男子30名、女子29名、ペア2組、アイスダンス6組エントリー
(ペア1組欠場)
日本スケート連盟は2022年9月1日、都内で理事会を開催。
フィギュアスケートの決定事項
・フィギュアスケート国際大会<チャレンジャーシリーズ(CS)>3戦の派遣選手を決定。
(USインターナショナル、ロンバルディア杯、ネーベルホルン杯)
・グランプリシリーズの派遣に伴う強化選手の変更を承認し、2戦に出場する紀平梨花(トヨタ自動車)が強化Aに復帰。
・11月のNHK杯の開催国枠には、男子の山本草太(中京大)、女子の住吉りをん(オリエンタルバイオ・明大)、アイスダンスの小松原美里、小松原尊組(倉敷FSC)が内定。
・2022年4月の世界国別対抗戦(WTT)の会場が有明アリーナから東京体育館に変更。
2022年(2022/2023シーズン)のフィギュアスケートISUグランプリシリーズ(GPS)開催地、全6大会の開催地が決まりました。
☆第4戦中国杯 → イギリス・シェフィールドが代替地に
☆第6戦ロシア杯 → フィンランド・エスポーが代替地に
(2022年7月11日、ISU公式サイトで発表)
出場選手の割り当て(アサイン)は後日発表。
◆ISU (International Skating Union)
(国際スケート連盟 公式サイト)※英語
▽ISU Grand Prix of Figure Skating | ISU
ISU公式サイト グランプリシリーズ情報
(7月14日現在、こちらのページは第4戦が未更新)
ISU Grand Prix of Figure Skating – Skate America: October 21-23, 2022 – Norwood, MA (USA)
ISU Grand Prix of Figure Skating – Skate Canada International: 28-30, 2022 – Mississauga, ON (CAN)
ISU Grand Prix of Figure Skating – Internationaux de France: November 4-6, 2022 – Angers (FRA)
ISU Grand Prix of Figure Skating : November 11-13, 2022 – TBC
ISU Grand Prix of Figure Skating – NHK Trophy : November 18-20, 2022 – Sapporo (JPN)
ISU Grand Prix of Figure Skating: November 25-27, 2022 – Espoo (FIN)
ISU Grand Prix of Figure Skating Final (Junior & Senior): December 8-11, 2022 – Torino (ITA)
2022年4月13日(水)~17日(日)にエストニア、タリンで開催するフィギュアスケート国際大会「ISU 世界ジュニアフィギュアスケート選手権大会 2022(世界ジュニア)」のテレビ放送予定。
競技は現地時間は4月14日(木)~17日(日)。エキシビションはなし。
エストニア(東ヨーロッパ時間)と日本との時差は-7時間
日本でのテレビ放送は、すべて録画放送。
地上波はフジテレビ(関東ローカル)で4月22日(金)深夜放送。
BSフジ(BS放送)で5月3日(火・祝)放送。
動画配信サービス「FOD(フジテレビオンデマンド)プレミアム」(有料)で全種目・全選手の演技をライブ配信。
スポーツチャンネル「J SPORTS 4」(BS放送・CS放送)で5月2日(月) ~5日(木)に全種目放送予定(録画)。
フジテレビとJ SPORTSは日本語解説・実況が異なります。
続きを読む →
2021年12月26日(日)で終了した全日本選手権(全日本フィギュア)の結果を受けて、2022年に開催される北京五輪、世界選手権、四大陸選手権、世界ジュニア選手権に派遣されるフィギュアスケート日本代表選手が決定しました。
(2021-2022シーズン後半国際大会)
◆日本スケート連盟
▽2021/22 フィギュアスケート国際競技会派遣選手団|日本スケート連盟
▽2020-2021 シーズンフィギュアスケート国際競技会派遣選手選考基準|日本スケート連盟
pdfファイル(2021.12.15修正)
▼第90回 全日本フィギュアスケート選手権大会(滑走順/競技結果)公式リザルト
2021全日本選手権競技結果
男子32名、女子32名、ペア2組、アイスダンス7組エントリー
(女子2名、ペア1組、アイスダンス2組欠場)
続きを読む →