2025年(令和7年)秋~冬(10月・11月・12月)のフィギュアスケートローカル大会予定情報

ローカル大会

2025年(令和7年)の秋~冬(10月・11月・12月)に日本国内で開催されるフィギュアスケートローカル大会の予定・日程情報。
予定は少しずつ更新していきます。

9月下旬から国内大会の公式戦・ブロック大会(全日本選手権予選)が始まります。
10月末から東日本大会、西日本大会が行われ、全日本ジュニア・全日本選手権に出場する選手が決まります。
10月中旬ぐらいから各地で県大会規模のローカル大会が開催され、その中で冬季国スポ・インターハイ・全中の代表選考が行われます。

大会情報は、日本スケート連盟のリザルトサイト(試合結果公式サイト)のローカル大会のページや、各県スケート連盟のサイトを参照。

※2024年から「国民体育大会」が「国民スポーツ大会」に名称変更。
 略称は「国スポ」。「国体」の通称を使う場合もあり。

Japan Skating Federation Official Results & Data Site(新)
日本スケート連盟試合結果公式サイト
フィギュアスケート>ローカル大会
日本スケート連盟試合結果公式サイト>フィギュアスケート>ローカル大会2025-2026

アイススケートリンク情報
スケートリンク情報や、フィギュアスケートローカル大会、イベント情報を随時更新


《大会スケジュール》

2025年9月23日(火) 青森県八戸市
「国スポ・インターハイ・全中 青森県予選」
「青森県小学生フリー大会」

2025年10月4日(土) 宮城県仙台市
「国スポ・インターハイ・全中 宮城県予選」

2025年10月5日(日) 千葉県千葉市
「国スポ・インターハイ・全中 千葉県予選」

2025年10月11日(土) 滋賀県大津市
「びわこカップ2024フィギュアスケート競技会」

2025年10月11日(土)~10月12日(日) 岡山県岡山市
「全岡山フィギュアスケート選手権大会」(オール岡山)

2025年10月15日(水) 愛知県名古屋市
「国スポ・インターハイ。全中 岐阜県予選会」

2025年10月19日(日) 栃木県宇都宮市
「オータム栃木フィギュアスケート選手権大会(国スポ栃木予選)」

2025年10月19日(日) 新潟県新潟市
「全国大会新潟県予選演技会」

2025年10月18日(土) 岩手県盛岡市
「岩手県ジュニア大会」
「国スポ・インターハイ・全中岩手県予選」

2025年10月18日(土) 茨城県ひたちなか市
「国スポ・インターハイ・全中 茨城県予選会」「茨城県小学生大会」

2025年10月25日(土)~10月26日(日) 兵庫県尼崎市
「全兵庫フィギュアスケート選手権」

2025年11月1日(土)~11月2日(日) 埼玉県上尾市
「オータムコバトン2025(国スポ・インターハイ・全中埼玉県予選)」

2025年11月1日(土)~11月2日(日) 神奈川県横浜市
「ウィンタートロフィー」(兼 国スポ神奈川県予選)

2025年11月2日(日) 山梨県甲府市
「甲府市大会」
「国スポ 山梨県予選会」

2025年11月8日(土) 石川県金沢市<開催中止>
「石川県フィギュアスケート競技大会」

2025年11月8日(土)~11月9日(日) 香川県木田郡三木町
「OHK杯」

2025年11月8日(土) 岩手県盛岡市
「東北高等学校スケート競技選手権大会」
「東北中学校スケート・アイスホッケー大会」

2025年11月15日(土) 大阪府高石市
「大阪府民スポーツ大会 国スポ・インターハイ・全中 大阪府予選」

2025年11月15日(土) 富山県富山市
「富山県大会」

2025年11月15日(土) 島根県出雲市
「島根県大会」

2025年11月15日(土)~11月16日(日) 神奈川県横浜市
「シーガルカップ大会」

2025年11月15日(土)~11月16日(日), 12月14日(日) 東京都江東区。千葉県船橋市
「都民大会」(国スポ、全中東京都予選、シンクロオープン大会)

2025年11月18日(火) 京都府京都市
「国スポ・インターハイ・全中 京都府予選」

2025年11月22日(土)~11月23日(日) 福岡県福岡市
「スポーツフェスタ・ふくおか 福岡県民スポーツ大会」

2025年11月27日(木)~11月30日(日) 愛知県名古屋市
「Aichi Figure Skating Competition(愛知TP大会)」

2025年11月30日(日) 福島県郡山市
「福島県総合スポーツ大会」
「スポーツ少年団体会フィギュアスケート競技」

2025年12月5日(金)~12月6日(土) 京都府京都市
「京都府民大会」

2025年12月7日(日) 宮城県仙台市
「仙台市長杯フィギュアスケート競技会」

2025年12月13日(土)~12月14日(日) 新潟県柏崎市
「新潟近県大会」
「国スポ・インターハイ・全中 新潟県予選」

2025年12月13日(土)~12月14日(日) 北海道旭川市
「中部北海道スケート選手権大会」

2025年12月13日(土) 福井県敦賀市
「岐阜県民スポーツ大会」
「福井県大会」

====================
《ローカル大会予定》

◇2025年9月

◆競技会名:
「令和7年度青森県高等学校総合体育大会 第78回青森県高等学校スケート競技選手権大会 フィギュア競技」
「令和7年度青森県中学校体育大会 第76回 青森県中学校体育大会冬季スケート・アイスホッケー競技大会」
「第80回国民スポーツ大会冬季大会 スケート競技会 フィギュア競技青森県予選会」
「八戸白鷗ライオンズクラブ杯争奪 第50回青森県小学生フィギュアスケートフリー大会」
開催期日:2025年9月23日(火)
開催場所:テクノルアイスパーク八戸(青森県八戸市)
主催:青森県スケート連盟

※国スポ、インターハイ、全中 青森県予選会 + 小学生フリー大会

◇2025年10月

◆競技会名
「第75回宮城県高等学校総合体育大会スケート競技会」
「第74回宮城県中学校総合体育大会第45回スケート競技宮城県大会」
「第80回国民スポーツ大会スケート競技会宮城県予選会」
開催日:2025年10月4日(土)
会場:アイスリンク仙台(宮城県仙台市)

※国スポ、インターハイ、全中 宮城県予選会

◆競技会名
「第 80 回国民スポーツ大会冬季大会フィギュア競技会 千葉県選手選考会
(兼)第 75 回全国高等学校スケート選手権大会フィギュア競技 千葉県予選会
(兼)第 46 回全国中学校スケート大会フィギュア競技 千葉県予選会」
開催日:2025年10月5日(日)
会場:アクアリンクちば(千葉県千葉市)
主催:千葉県スケート連盟

◆競技会名:
「びわこカップ2025フィギュアスケート競技会
秋季高校総体
全中、インターハイ、国スポ県内予選会」
開催期日:2025年10月11日(土)
開催場所:木下カンセーアイスアリーナ(滋賀県立アイスアリーナ)(滋賀県大津市)
主催:滋賀県スケート連盟

男女シングル(シニア~無級)

☆国スポ・インターハイ・全中 滋賀県予選

◆競技会名:
「第55回全岡山フィギュアスケート選手権大会 令和7年度岡山市総合体育大会 競技
兼 第 80 回国民スポーツ大会 フィギュア競技、第 46 回全国中学校スケート大会、第 75 回全国高等学校スケート選手権大会 岡山県内予選会」
(通称:全岡山、オール岡山)
開催日:2025年10月11日(土)・12日(日)
会場:岡山国際スケートリンク(岡山県岡山市)
主催:NPO法人岡山県スケート連盟・岡山市スケート連盟・(一財)岡山市体育協会
後援:岡山県・岡山県教育委員会・(公財)岡山県スポーツ協会・岡山国際スケートリンク
競技種目:
(1) 男女シングル(選手権~無級)
※ 選手権及び J 選手権はショートプログラム、及びフリースケーティングで行う
(2) オープン競技(シングル・アイスダンスなど)※採点なし

☆国スポ・インターハイ・全中 岡山県予選会

◆競技会名:
「第80回国民スポーツ大会冬季大会フィギュア競技会岐阜県予選会
兼第75回全国高校スケート選手権大会岐阜県予選会
兼第46回全国中学校スケート大会岐阜県予選会」

開催日:2025年10月15日(水)
会場:邦和みなと スポーツ&カルチャー(愛知県名古屋市)
主催:岐阜県スケート連盟
競技課題:フリースケーティング

☆国スポ、インターハイ、全中 岐阜県予選会

◆競技会名
「令和7年度岩手県ジュニアフィギュアスケート競技大会」
「第78回岩手県民スポーツ大会スケート(フィギュア)競技会」
「令和7年度国民スポーツ大会選手選考会(少年種別)スケート(フィギュア)競技会」
「第58回岩手県中学校スケート大会・第58回盛岡市中学校スケート大会」
「第75回岩手県高等学校スケート競技選手権大会」
開催日:2025年10月18日(土)
会場:盛岡市アイスリンク(みちのくコカ・コーラボトリングリンク)(岩手県盛岡市)

※国スポ、インターハイ、全中 岩手県予選会

◆競技会名:
「令和7年度茨城県総合体育大会フィギュアスケート競技会兼第80回国民スポーツ大会冬季大会・フィギュア競技茨城県予選会兼令和7年度全国高等学校総合体育大会 第75回全国高等学校スケート競技、アイスホッケー競技選手権大会茨城県予選会兼令和7年度全国中学校体育大会 第46回全国中学校スケート大会茨城県予選会」
「第30回茨城県小学生フィギュアスケート大会」
開催期日:2025年10月18日(土)
開催場所:山新スイミングアリーナ(笠松運動公園スケートリンク)(茨城県ひたちなか市)
主催:茨城県スケート連盟

☆国スポ、インターハイ、全中の茨城県予選+小学生大会

◆競技会名:
「2025オータム栃木フィギュアスケート選手権大会
兼 第80回国民スポーツ大会冬季大会スケート競技会フィギュアスケート競技栃木県予選会
兼 令和7年度栃木県高等学校体育連盟中部支部スケート競技選手権大会フィギュア競技会」
開催期日:2025年10月19日(日)
開催場所:栃木県立日光霧降アイスアリーナ(栃木県日光市)
主催:栃木県スケート連盟

☆インターハイ、国スポの栃木県予選+小学生大会
◆競技会名:「全国大会 新潟県予選演技会」
(令和7年国民スポーツ大会冬季大会フィギュア競技予選会成年の部、
国民スポーツ大会冬季大会少年および全国高等学校スケート選手権大会予選の部、国民スポーツ大会冬季大会少年および全国中学校スケート大会予選の部)
開催期日:2025年10月19日(日)
開催場所:MGC三菱ガス化学アイスアリーナ(新潟市アイスアリーナ)(新潟県新潟市)
主催・主管:新潟県スケート連盟

※国スポ、インターハイ、全中 新潟県予選会

◆競技会名:「兵庫県民スポーツ大会 第74回全兵庫フィギュアスケート選手権大会」
(通称:全兵庫)
開催日:2025年10月25日(土)~10月26日(日)
会場:尼崎スポーツの森(兵庫県尼崎市)
主催:兵庫県スケート連盟
競技種目:男女シングル(無級~選手権)
     ジュニア選手権・シニア選手権はSP/FS、ノービス以下はFSのみ。
     無級~4級は少年と成年に分ける。

※観覧は2階観客席のみとする。

————————
◇2025年11月

◆競技会名
「第17回 AUTUMN KOBATON フィギュアスケート競技会 2025
(兼)国スポ・インターハイ・全中 埼玉県予選会」
(オータムコバトン2025)

開催日時:2025年11月1日(土)~11月2日(日)
会場:埼玉アイスアリーナ(埼玉県上尾市)
主催・主管:埼玉県スケート連盟

無級~ノービス、ジュニア、シニアの男女シングル・フリースケーティング

☆国スポ・インターハイ・全中 埼玉県予選会

◆競技会名
「第29回ウィンタートロフィー 
兼 第80回国民スポーツ大会冬季大会スケート競技会県選考会」
開催日:2025年11月1日(土)~11月2日(日)
会場:KOSE新横浜スケートセンター(神奈川県横浜市)
主催:神奈川県スケート連盟
後援:(予定)公益財団法人神奈川県スポーツ協会、神奈川県高等学校体育連盟、神奈川県中学校体育連盟

男女シングル(シニア・ジュニア・ノービス)フリースケーティング

☆国スポ・インターハイ・全中 神奈川県予選

◆競技会名:
「第20回甲府市フィギュアスケート大会」
開催日:2025年11月2日(日)
会場:小瀬スポーツ公園アイスアリーナ(山梨県甲府市)
主催: (公財)甲府市スポーツ協会
共催:甲府市スケート連盟、山梨県スケート連盟フィギュア部会
競技:男女シングル(ジュニア~無級)
   ★SO クラス スペシャルオリンピックス対象者
参加資格 山梨県在住者もしくは山梨県内のクラブに在籍している者。

◆競技会名:
「第81回国民スポーツ大会冬季大会スケート競技会フィギュア競技山梨県予選会
兼第79回山梨県体育祭り」
開催日:22025年11月2日(日)
会場:小瀬スポーツ公園アイスアリーナ(山梨県甲府市)
主催:山梨県スケート連盟
主管:山梨県スケート連盟フィギュア部会
競技:男女シングル(シニア・ジュニア)

☆国スポ 山梨県予選

<開催中止>
◆競技会名:「第46回石川県フィギュアスケート競技大会」
開催期日:2025年11月8日(土)
開催場所:健民スポレクプラザアイスリンク(石川県金沢市)
主催:石川県スケート連盟
男女シングル(シニア~無級)

☆会場の「建民スポレクプラザアイスリンク」のオープンが間に合わず開催中止となりました。
(10月22日)

◆競技会名:「第37回OHK争奪フィギュアスケート大会」
開催日:2025年11月8日(土)~11月9日(日)
会場:トレスタ白山スポーツセンター アイスアリーナ(香川県木田郡三木町)
主催・主管:香川県スケート連盟
共催:公益財団法人OHK スポーツ振興財団香川
後援:香川県教育委員会・公益財団法人香川県スポーツ協会・三木町教育委員会、OHK岡山放送・四国新聞社

男女シングル(シニア・ジュニア)SP・FS
男女シングル(ノービス~無級)FS
オープン種目(アイスダンス・シングル・グループ……採点なし)

出場資格: 西日本地区各都道府県スケート連盟より日本スケート連盟に登録していること

◆競技会名:
「第37回東北高等学校スケート競技選手権大会 フィギュア競技」
開催日時:2025年11月8日(土)
会場:みちのくコカ・コーラボトリングリンク(盛岡市アイスリンク)(岩手県盛岡市)

主催:東北高等学校体育連盟・宮城県教育委員会・東北スケート連盟
共催:岩手県・盛岡市・盛岡市教育委員会
後援:(公財)岩手県スポーツ協会・(公財)盛岡市スポーツ協会
主管:東北高等学校体育連盟スケート専門部・岩手県高等学校体育連盟・岩手県スケート連盟

各県高体連に加盟の生徒で、(公財)日本スケート連盟に令和7年度登録済みの選手
出場制限なし

◆競技会名:
「第47回東北中学校スケート・アイスホッケー大会」
開催日時:2025年11月8日(土)
会場:みちのくコカ・コーラボトリングリンク(盛岡市アイスリンク)(岩手県盛岡市)

◆競技会名:
「2025大阪府民スポーツ大会」
「2025年度大阪府民スポーツ大会/第80回国民スポーツ大会派遣選手選考会
兼 第46回全国中学校スケート大会(フィギュアスケート)大阪女子予選会
兼 第75回全国高等学校スケート選手権大会(フィギュアスケート)大阪予選会」
開催日:2025年11月15日(土)
会場:大阪府立臨海スポーツセンター(大阪府高石市)(りんスポ)
主催:大阪府スケート連盟
競技:男女シングル<シニア・ジュニア>(フリースケーティング)

☆国スポ・インターハイ・全中 大阪府予選

◆競技会名:「第79回 富山県民スポーツ大会フィギュアスケート競技会」
開催期日:2025年11月15日(土)
開催場所:富山スケートセンター(富山県富山市)
主催:富山県スケート連盟
主管:富山県スケート連盟フィギュア部

競技種目:男女シングル(選手権~無級)
参加資格:富山県スケート連盟が出場を認めたクラブ登録選手

◆競技会名:「令和7年度島根県民体育大会 第44回スケート競技会(フィギュア部門) 兼 第75回全国高等学校スケート競技選手権大会島根県予選」
開催期日:2025年11月15日(土)
開催場所:宍道湖公園「湖遊館」スケートリンク(島懸念出雲市)
主催:島根県スケート連盟

競技種目:男女シングル(選手権~無級)、オープン、教室級
参加資格:日本スケート連盟に選手登録している者、及び島根県スケート連盟フィギュア部長が認めた者(加盟団体登録者、教室参加者、島根県に所縁のある者なら他県連所属者も可)

☆インターハイ島根県予選

◆競技会名:「第14回 シーガルカップ」
開催期日:2025年11月15日(土)~11月16日(日)
開催場所:KOSE新横浜スケートセンター(神奈川県横浜市)
主催:神奈川県スケート連盟フィギュア部門

競技種目:男女シングル(ノービス~初級)

参加資格:日本スケート連盟登録者で、神奈川県に在住する者 または神奈川県内のクラブに所属している者

◆「第79回 都民体育大会フィギュアスケート競技会
(兼) 第80回 国民スポーツ大会東京都代表選手選考競技会
(兼) 第75回 全国高等学校総合体育大会東京都予選会
(兼) 第46回 全国中学生大会東京都予選会
(兼) 第37回 東京シンクロナイズド・スケーティングオープン大会」
開催日:2025年11月15日(土)~11月16日(日), 12月14日(日)
会場:
11/15-16:東京辰巳アイスアリーナ(東京都江東区)
12/14:三井不動産アイスパーク船橋(千葉県船橋市)
主催・主管:東京都スケート連盟

男女シングル(シニア・ジュニア)SP・FS
アイスダンス(シニア・ジュニア・ノービス)ソロアイスダンス
シンクロナイズドスケーティング(オープン大会)

※3級、4級、5級、6級、シンクロは船橋、他は辰巳の予定
☆国スポ・インターハイ・全中 東京都予選

◆競技会名:
「第 80回 国民スポーツ大会スケート競技 京都府選手第1次選考会 (フィギュア競技)兼 2025年度 全国高等学校総合体育大会フィギュアスケートの部 京都府予選会兼 全国中学校スケート大会 京都府選手選考会」
開催日:2025年11月18日(火)
会場:京都アクアリーナ(京都府京都市)
主管: 京都府スケート連盟
競技:男女シングル<シニア・ジュニア>(フリースケーティング)

☆国スポ・インターハイ・全中 京都府予選

◆競技会名:
「スポーツフェスタ・ふくおか 第68回 福岡県民スポーツ大会
兼 第81回国民スポーツ大会冬季大会スケート競技 出場選手選考会 フィギュア部門」
開催日:2025年11月22日(土)~11月23日(日)
会場:福岡県立総合プールスケートリンク(福岡県福岡市)
主催:福岡県・福岡県教育委員会・福岡県スポーツ協会
主管:福岡県スケート連盟
競技:男女シングル<選手権~無級>(フリースケーティング)

参加資格 福岡県内在住・在学の福岡県スケート連盟登録者及び愛好者
参加クラスは総合級による

☆インターハイと全中の福岡県予選。
インターハイ、全中に出場希望の選手はインターハイ予選クラス、全中予選クラスにお申込みください。このクラスはショートプログラムで行います。

◆競技会名:「The 35th Aichi Figure Skating Competition
兼 第34回愛知県中学生スケート競技会 愛知県代表選手選考会
兼 令和7年度 第14回愛知県高等学校スケート競技会 兼 第80回国民スポーツ大会冬季大会スケート競技会 愛知県代表選手選考会」
(通称:愛知TP大会)
開催日:2025年11月27日(木)~11月30日(日)
会場:日本ガイシアリーナ アイスリンク(愛知県名古屋市)
主催・主管:愛知県スケート連盟
後援:愛知県教育委員会 (公財)愛知県スポーツ協会
   (公財)名古屋市教育スポーツ協会 中日新聞社

競技:
男女シングル・スケーティング(選手権~無級)
ペア・スケーティング(選手権、「ジュニア)
シンクロナイズドスケーティング(選手権、ジュニア、自由選択)
アイスダンス(オープン)
※シニア・ジュニアはショートプログラムのみ

☆国スポ・インターハイ・全中 愛知県予選

◆競技会名:
「第78回福島県総合スポーツ大会」
開催日:2025年11月30日(日)
会場:磐梯熱海アイスアリーナ(福島県郡山市)
主催:公益財団法人福島県スポーツ協会・福島県・福島県教育委員会
   福島県高等学校体育連盟・福島県中学校体育連盟
   福島県スポーツ少年団・福島県スポーツ推進委員協議会
   福島県スポーツ指導者協議会・郡山市・郡山市教育委員会
主管:福島県スケート連盟
競技:男女シングル<選手権~4級>(フリースケーティング)
   マスターズクラス

☆国スポ福島県予選

◆競技会名:
「スポーツ少年団体会フィギュアスケート競技」
開催日:2025年11月30日(日)
会場:磐梯熱海アイスアリーナ(福島県郡山市)
主催:公益財団法人福島県スポーツ協会・福島県・福島県教育委員会
   福島県高等学校体育連盟・福島県中学校体育連盟
   福島県スポーツ少年団・福島県スポーツ推進委員協議会
   福島県スポーツ指導者協議会・郡山市・郡山市教育委員会
主管:福島県スケート連盟
競技:男女シングル<ジュニア~無級>(フリースケーティング)
競技部門:小学生低学年の部(小学1~2年生)
     小学校中学年の部(小学3~4年生)
     小学生高学年の部(小学5~6年生)
     中学生の部(中学1~3年生)

————————
◇2025年12月

◆競技会名:
「第48回京都府民総合体育大会スケート競技会(フィギュア競技)」
(京都府民大会)
開催日:2025年12月5日(金)~12月6日(土)
会場:京都アクアリーナ(京都府京都市)
主催:京都府、京都府教育委員会、公益財団法人京都府スポーツ協会、京都市、京都市教育委員会
主管:京都府スケート連盟
競技:男女シングル<選手権~無級>、アイスダンス、シンクロナイズドスケーティング

参加資格:2025年度(公財)日本スケート連盟登録者 かつ(京都府スケート連盟登録者 または 京都府内在住の者。国籍は問わない。)

◆競技会名:「第8回 仙台市長杯 フィギュアスケート競技会」
開催日:2025年12月7日(日)
会場:アイスリンク仙台(宮城県仙台市)
主催:宮城県スケート連盟

◆競技会名:「第17回岐阜県民スポーツ大会フィギュアスケート競技会」
開催日;2025年12月13日(土)
会場:ニューサンピア敦賀アイスアリーナ(福井県敦賀市)
主催:岐阜県スケート連盟

◆競技会名:「令和7年 新潟近県フィギュアスケート競技会」
(兼 第46回全国中学校スケート大会 第80回国民スポーツ大会冬季大会スケート競技会
  第75回全国高等学校スケート選手権大会 新潟県予選会会)
(新潟近県大会)
開催日:2025年12月13日(土)~12月14日(日)
会場:柏崎アクアパーク(新潟県柏崎市)
主催:新潟県スケート連盟
主管」新潟フィギュアクラブ、新潟フィギュアクラブかしわざき
   新潟県スケート連盟フィギュア部
種目:男女シングル(選手権~無級、マスタークラス)
   アイスダンス(コンパルソリーダンス)
   ソロ・アイスダンス(コンパルソリーダンス)

※新潟県、富山県、石川県スケート連盟所属選手が参加
☆国スポ・インターハイ・全中 新潟県予選

◆競技会名:「第68回中部北海道スケート選手権大会」
開催日:2025年12月13日(土)~12月14日(日)
会場:道北アークス大雪アリーナ<(旭川市大雪アリーナ>(北海道旭川市)
主催:一般財団法人 北海道スケ-ト連盟
後援:旭川市、旭川市教育委員会、旭川市スポーツ協会、北海道新聞旭川支社、NHK旭川放送局
主管:旭川スケ-ト連盟
競技:男女シングル(ジュニア~初級)

参加資格:日本スケート連盟加盟団体の登録者で各クラス別参加資格に該当する者。
 
(以下随時更新)

《関連記事》
2024年(令和6年)秋~冬(10月・11月・12月)のフィギュアスケートローカル大会予定情報
昨年の情報

2025年<令和7年>夏(7月・8月・9月)のフィギュアスケートローカル大会予定情報|氷滑雑録

2025-2026シーズン/主要なフィギュアスケート国際大会予定(冬季五輪・世界選手権・四大陸選手権ほか)

2025-2026シーズン/フィギュアスケート国内大会日程・開催地(ブロック大会、全日本選手権、学生大会ほか)

2025-2026フィギュアスケートISUグランプリシリーズ(GPS)開催地・日程+日本人選手アサイン

2025-2026シーズンのフィギュアスケートISUジュニアグランプリ(JGP)開催地・日程



フィギュアスケート競技会情報(ブログ)

氷上演技会情報(アイスショー情報ブログ)

フィギュアスケートテレビ放送情報(ブログ)

《チケットサイト》———-

チケットぴあ

チケットぴあ

チケットぴあ>フィギュアスケート・ウィンタースポーツのチケット情報
icon



タイトルとURLをコピーしました