2025年12月に愛知県名古屋市のIGアリーナで、フィギュアスケートの国際試合「ISUグランプリファイナル国際フィギュアスケート競技大会愛知・名古屋2025(GPF2025名古屋)」が開催されます。
10月から11月に開催される世界各地のグランプリシリーズ(GPS)6大会で上位の成績を収めたフィギュアスケートのトップスケーターが、名古屋で決戦を行います。2026年2月のミラノ・コルティナ冬季五輪の前哨戦になります。
(「ISUジュニアグランプリファイナル」も同時開催)
これを地域の活性化に繋げるため、愛知県、名古屋市、地元関係団体等で構成する支援委員会を設立し、大会開催に向けた機運醸成に取り組んでいます。
支援委員会では、大会開催を契機としたスケートの普及を図ることなどを目的に、愛知県内在住の小中学生(スケート経験者)を対象とした「トップスケータ―によるスケート教室」を8月から10月に、愛知県内の4つのスケートリンクで開催します。
トップスケーターが指導するスケート教室と、地元有望選手によるエキシビションを行います。
参加費は無料。スケート靴を持参でない方は、貸しスケート靴を実費負担。
参加は事前応募制。
10月に開催される第3回・第4回のスケート教室の参加申し込みは、10月10日(金)締め切り
第3回・第4回の講師は、プロスケーター本郷理華さん。
10月25日(土)アクアリーナ豊橋で行う第3回教室はスケート教室に参加されない方も、観覧席から観覧できます(撮影不可)。
10月26日(日)名古屋スポーツセンターで行う第4回教室は、スケート教室に参加される方及びその保護者のみ、観覧できます。
詳細は、愛知県庁公式サイトの愛知県スポーツ振興課のお知らせ参照。
▽~フィギュアスケートグランプリファイナル愛知・名古屋2025開催支援事業~ 「トップスケーターによるスケート教室」(第3回・第4回)の講師及びエキシビション出演者が決定しました – 愛知県
「スケート教室参加者募集チラシ」については、「添付資料」参照
▽~フィギュアスケートグランプリファイナル愛知・名古屋2025開催支援事業~ 漫画『メダリスト』とのコラボレーションによる大会応援ポスターを制作しました – 愛知県
☆「トップスケーターによるスケート教室」第1回邦和リンクのレポート記事
▽山下真瑚選手・横井きな結選手らが氷上で指導と演技!「トップスケーターによるスケート教室」を姉・ゆは菜がリポート! | 愛知県のスポーツ情報ポータルサイト|aispo!web
《スケート教室概要》
■~フィギュアスケートグランプリファイナル愛知・名古屋2025開催支援事業~
「トップスケーターによるスケート教室」
<1>
2025年8月30日(土) 邦和みなと&スポーツカルチャー(愛知県名古屋市港区)
<2>
2025年8月31日(日) 愛・地球博記念公園アイススケート場<モリコロパーク>(愛知県長久手市)
第一部・第二部
<3>
2025年10月25日(土) アクアリーナ豊橋(愛知県豊橋市)
第一部・第二部
<4>
2025年10月26日(日) 名古屋スポーツセンター<大須リンク>(愛知県名古屋市中区)
主催:ISUグランプリファイナル国際フィギュアスケート競技会2025愛知・名古屋支援委員会
(愛知県、名古屋市、愛知県スケート連盟、メ~テレ)
後援:愛知県都市整備協会(予定)
◇募集内容
▽対象:愛知県在住の小学生、中学生でスケートの経験がある方
・レベル1 滑ったことがある
・レベル2 前進のクロスができる
・レベル3 ターン・バッククロス滑走ができる
▽定員:各回、第1部・第2部ともに80名(合計480名)
※応募者多数の場合は抽選
▽内容:トップスケーターによる基本技能の指導
トップスケーターによるエキシビション
▽参加費:無料
▽持ち物:手袋、薄手の靴下、スケート靴
※貸しスケート靴利用の方は、実費を当日ご負担ください。
▽参加者ノベルティ
スケート教室への参加者に対し、ノベルティとして、オリジナル缶バッジを配布予定です。
缶バッジは、漫画『メダリスト』とのコラボレーションによる大会応援ポスター(2025年7月28日発表済)を原画に作成したオリジナルグッズです。
▽申し込み方法
応募フォームから申し込み。
応募フォーム:
https://forms.office.com/r/3Fga3nT4js
▽申込締切
<1><2> 8月15日(金)
<3><4> 10月10日(金)
◇第3回・第4回詳細
≪第3回≫
開催日:2025年10月25日(土)
会 場:アクアリーナ豊橋(豊橋市神野新田町メノ割1-3)
スケジュール
10:30~11:50 スケート教室【第1部】(講師:本郷理華さん)
12:30~13:20 エキシビション
13:40~15:00 スケート教室【第2部】(講師:本郷理華さん)
≪第4回≫
開催日:2025年10月26日(日)
会 場:名古屋スポーツセンター(名古屋市中区門前町1-60)
スケジュール
9:30~10:50 スケート教室(講師:本郷理華さん)
11:10~12:00 エキシビション
※スケート教室への参加は、事前応募制です。
なお、応募者多数の場合は、抽選となります。
申込締切:2025年10月10日(金)
(1)スケート教室講師
・本郷理華さん
(2)エキシビション出演者
▼アクアリーナ豊橋(10/25)
・本郷理華さん
・岡田芽依選手
・柚木心春選手
・河合心々渚選手
・奥山あさひ選手
・森 成美選手
・坪井 健選手
▼名古屋スポーツセンター(10/26)
・本郷理華さん
・大庭 雅選手
・和田薫子選手
・星 碧波選手
・矢島凛果選手
・窪田あこ選手
・神納亜蘭選手
◇参加者ノベルティ
スケート教室への参加者に対し、下記ノベルティの配布を予定しています。
(1)オリジナル缶バッジ
漫画『メダリスト』とのコラボレーションによる大会応援ポスターを原画に作成したオリジナルグッズです。
(2)はじめてのカンタン!フィギュアスケートガイド
アニメ『メダリスト』とのコラボレーションによる、フィギュアスケートの競技概要や技など、競技の魅力を説明した競技解説冊子です。
☆公益財団法人日本スケート連盟監修のもと作成した、フィギュアスケートの解説冊子。
「トップスケーターによるスケート教室」、愛知県内のスケートリンク場及び今後支援委員会が出展する各種行事での配布を予定しています。制作部数 50,000部
▽漫画・アニメ『メダリスト』とのコラボレーションによるフィギュアスケート解説冊子を制作しました- 愛知県
◇観覧について
第3回(10/25アクアリーナ豊橋)については、スケート教室に参加されない方も、観覧席から観覧できます(撮影不可)。
当日午前10時から観覧席入口において整理券を配布します。
なお、観覧者の人数が想定を超えた場合は、入場をお断りする場合があります。
※観覧者用の駐車場はありませんので、ご来場の際は公共交通機関をご利用ください。
※第4回(10/26名古屋スポーツセンター)については、スケート教室に参加される方及びその保護者のみ、観覧できます。
《関連記事》
▽2025-2026シーズン/主要なフィギュアスケート国際大会予定(冬季五輪・世界選手権・四大陸選手権ほか)
▽2025-2026シーズン/フィギュアスケート国内大会日程・開催地(ブロック大会、全日本選手権、学生大会ほか)
▽2025-2026フィギュアスケートISUグランプリシリーズ(GPS)開催地・日程+日本人選手アサイン
▽2025-2026シーズンのフィギュアスケートISUジュニアグランプリ(JGP)開催地・日程
▽22025年(令和7年)秋~冬(10月・11月・12月)のフィギュアスケートローカル大会予定情報|氷滑雑録
▽2025年(令和7年)11 月・12月のアイスショー開催予定情報《フィギュアスケート》|氷滑雑録